〒170-0004 東京都豊島区北大塚1-19-12 コルティス大塚 6F-26
当事務所の記帳代行サービスについてご説明いたします。
記帳代行とは、会計ソフトへの入力を代行するサービスになります。
会社設立をしたら、日々の取引を会計ソフトへ入力する業務が生じます。
この会計ソフトへの入力は、複式簿記のルールに従って入力する必要があり、社内に経理担当等がいない場合は、社長自身が日々の営業活動もこなしながら作業しなければなりません。
ただでさえ忙しいのに、領収書、通帳、請求書などと睨めっこしながら、会計ソフトへの入力をするのは大変時間が取られることです。
最近では、freeeやマネーフォワードなどのクラウド会計が出てきたことで、その負担は軽減されたものの、複式簿記のルールに従って、早く正確に仕訳をしていくのが難しいことには変わりありません。
会計ソフトへの入力は、ざっくり言ってしまうと売上を産まない業務です。
それであれば、月に数万円支払って、会計ソフトへの入力は専門家に任せ、浮いた時間を売上をあげるための時間に回したほうが、場合によっては良いかもしれません。
そんな会計ソフトへの入力作業を当事務所で承っています。
記帳代行サービスでお客様に行っていただくことは会計資料のご提出になります。
ご提出いただく会計資料を大きく分けると以下の通りになります。
【1】通帳のデータ
【2】現金払いの領収書
【3】売上に関する資料
【4】振込に関する資料
【5】クレジットカードの明細
【6】その他
一つずつ詳細を説明します。
【1】通帳のデータ
従来は、紙の通帳をコピーして事務所にご郵送いただくというのが、通常の会計事務所でのやり取りでした。
当事務所では、基本的にはクラウド会計にご登録いただいております。
クラウド会計を使う場合は、インターネットバンキングをクラウド会計に連携することで、通帳のデータが取り込まれますので、通帳のコピーをご郵送いただく必要がありません。
万が一、クラウド会計を使わない場合でも、紙の通帳を画像にして、チャットに添付していただく等することで、ご郵送の手間が省けます。
なお、クラウド会計にご登録いただかない場合は、当事務所で導入しているインストール型の会計ソフトにて入力作業を行います。
【2】現金払いの領収書
現金払いの領収書は、
・事務所にご郵送いただく
・領収書を一枚ずつ画像にして、これらをzipファイルにまとめて、チャットに添付していただく等する。もしくは、dropbox等で共有いただく。
が共有方法になります。
注意点としては、事業用のクレジットカードの領収書と混在しないようにすることです。
どういうことかと言いますと、これらの領収書が混在した状態で受け取ったときに、当事務所側は全て現金払いとして認識して仕訳入力をします。
一方で事業用のクレジットカードの明細からも、仕訳入力することになりますので、二重計上になってしまいます。
入力しているときに気づければ良いですが、大量にある領収書の中から事業用のクレジットカードの領収書だと判別するのは困難になってしまいますので、あらかじめ分けてお送りいただければと思います。
また、領収書は綺麗な状態(軽く折り曲げられている等であれば大丈夫です。)で、ある程度日付順に並べ、月ごとに封筒に分ける等して、お送りいただければ幸いです。
【3】売上に関する資料
売上に関する資料については、お客様の事業によって出てくる資料が異なりますので、個別具体的なことは、顧問契約初期にお話出来ればと思います。
freeeやマネーフォワードの請求書機能を使う場合は、クラウド上で内容の確認が取れますので、共有いただく必要がなくなります。
【4】振込に関する資料
こちらも、【3】と同様の考え方になります。
内容を見ながら、どんな資料があるかヒアリングしながら、ご提出いただく資料をご案内致します。
【5】クレジットカードの明細
クレジットカードの明細は、【1】同様、クラウド会計に連携している場合は、明細をご提出頂く必要はありません。
連携しない場合は、クレジットカードの明細を画像やPDFデータでお送り頂く形になります。
【6】その他
その他の資料に関しては、その都度ご案内させていただき、ご提出をお願いしています。
・固定資産に関する資料
・借入に関する資料
・事務所、社宅の賃貸借契約書、初期費用の明細書
が一例になります。
以上が、必要資料の詳細でした。
資料をご提出いただく頻度ですが、理想は1ヶ月に1回です。
入力作業でいただく時間については、資料をお預かりしてから2週間以内に入力完了するようにしております。(実際はもっと早く仕上がることがほとんどです。)
とりあえず、通帳のデータと紙の領収書を優先的に共有いただければある程度、期中の数字を固めることが出来ますし、決算時に慌てることがなくなります。
会計ソフトへの入力担当の方を雇うとなると、その他の業務もやっていただくことを想定したパートの方でも、月8万円くらいからになるのではないでしょうか?
当事務所の記帳代行サービスは、月100仕訳で11,000円/月~になります。
月に数時間もかかってしまう入力業務を月数万円払うことで、売上、利益を出す時間に回せるということでしたら、記帳代行サービスをご依頼頂いたほうが良いと言えます。
売上、利益アップに集中したい方は、ぜひご検討いただければと思います。
お問い合わせ・ご相談は、お問合せフォームもしくはチャットワークにて受付しております。
まずはお気軽にご連絡ください。
受付時間 | 10:00〜18:00 |
---|
定休日 | 土曜・日曜・祝日 |
---|
〒170-0004
東京都豊島区北大塚1-19-12
コルティス大塚6F-26
10:00〜18:00
土曜日・日曜日・祝日