〒170-0004 東京都豊島区北大塚1-19-12 コルティス大塚 6F-26
飲食店経営者の方必見!!当事務所では税理士に支払う相場の顧問料で飲食店に特化した売上・利益UPのための、販促物のデザイン作成などの経営支援を受けることが出来ます!!
飲食店の利益アップを応援する30代若手の親しみやすい税理士が、他の税理士と同じ顧問料で飲食店の販促物のデザイン等で、飲食店経営をサポートします。
飲食店を開業したばかりの方から、長く経営されている方まで、どなたでもご相談ください!
当事務所は、30代の若手税理士が代表になります。
お客様との連絡手段に、チャットワークやSlackを使用しており、困った事があった際は代表税理士と直接連絡が取れます。
そのため、大手税理士法人にはないスピーディで柔軟な対応が可能です。
これまでにお客様からも、
といったお声をいただいております。
その他、経営数字、資金繰りの管理や銀行が貸したくなる会社づくりのサポートもしています。
令和5年10月からインボイス制度が始まりますが、当事務所でもしっかりと対応しています。こちらも即レス柔軟で代表税理士が対応しますので、安心してインボイス制度の導入を迎えられます。
当事務所は、2大クラウド会計ソフト
でもあります。
代表税理士は、これまでに延べ百数社のお客様のクラウド会計の使用をサポートしてきました。
そのため、
等のご要望に幅広く対応可能です。
また、クラウド会計だけでなく会計ソフトの老舗企業である弥生会計の弥生PAP会員でもあります。
弥生会計についても、導入からしっかりとサポートをさせていただいております。
令和5年10月から開始されるインボイス制度についても、様々な会計ソフトの更新が考えられますが、こちらもしっかりと対応してまいります。
当事務所で提供するサービスは、「会社の税金に関すること」だけではありません。
キャッシュフローコーチ協会、融資コンサルタント協会に所属しており、
等の経営数字、資金繰りの管理や銀行が貸したくなる会社づくりのサポートもしています。
当事務所で提供するサービスは、「会社の税金に関すること」だけではありません。
キャッシュフローコーチ協会、融資コンサルタント協会に所属しており、
等の経営数字、資金繰りの管理や銀行が貸したくなる会社づくりのサポートもしています。
当事務所で特に多いのが、
というお客様になります。
創業期は、何かと経営に関する不安が溜まります。かといって、聞きたいことを聞ける人が身近にいない、という方も多いはず。
そんな不安を取り除くため、当事務所ではリーズナブルな税務顧問でも代表税理士がお客様のご相談に対応をしています。
また、現在個人事業主で法人成りをご検討されている方には、法人成りシミュレーションを実施しておりますので、法人成りを検討されている方はご相談ください。
当事務所は、日本政策金融公庫(公庫)の創業融資サポートを得意としております。
公庫で創業融資を受けるとこんなメリットがあります!
公庫の融資に担保は必要ありません!
公庫の融資に保証人は必要ありません!
当事務所は認定支援機関のため、金利の優遇があります!
当事務所は創業期の会社を応援するため、税務を始めとした経営のあらゆるお困りごとに、ITツールを駆使することで代表税理士が対応しています。
創業期はとにかく売上を上げるためのマーケティング活動が最重要課題になってきます。
お客様には「マーケティング活動に集中いただく」ため、
より具体的な業務内容は以下になります。
当事務所は、一般社団法人フードアカウンティング協会に加盟しており、飲食店の経営支援に力を入れています。
具体的には、下記を始めとした経営支援をしています。
特に、売上・利益アップサポートでは、
などの販促物のデザイン作成まで行っています。
飲食店業のお客様は、通常の税務顧問契約の中で上記の販促支援などを無料で受けることができます。
これから創業される方向けに創業融資のサポートをおこなっております。その他にも創業に関するご相談にも対応しております。
という方はお気軽にご相談ください。
このページでは、個人の確定申告についてご説明いたします。
当事務所では個人の確定申告書の作成代理のサービスを行っております。
サービスの特徴は下記の通りです。
会社設立して初めての決算書、申告書作成…
顧問税理士を付けるまでもない規模なので、自社でやろうと思っていたけど、やっぱり決算書、申告書の作成がよく分からない
という状況に直面している方へ
豊島区の若手税理士が、とりあえず一期分(※)限定で直近の決算書、申告書作成を行います!
皆さん、こんにちは!
東京都豊島区の大塚・巣鴨エリアで税理士をしております海老名佑介と申します。
2020年3月に開業して以来、税務顧問という形で、「開業したばかりのお客様のサポート」を中心に行なってきました。
私自身も、税理士事務所を開業したばかりのときは、相談相手がなかなかおらず孤独でした。
一見、相談相手になってくれる人だと思っていた方が、自社製品をセールスしたいだけの業者さんだったということも沢山ありました。
真剣に開業時の相談に乗ってくれる方というのは、なかなかいらっしゃらないのではないでしょうか?
私自身が、開業当初に孤独で苦しんだ経験があるからこそ、これから開業される方や開業したばかりの方が、気軽に相談できる窓口のような存在になりたいと考えています。
サポートは、税務顧問という形で毎月の税務顧問料は発生しますが、開業したばかりの方向けにリーズナブルな料金設定にしております。また、代表税理士である私自身が直接対応できるような体制にもしています。
これから開業する方で、顧問税理士には税金以外の、経営の悩み全般の話も聞いてもらいたいという方がおりましたら、ぜひ当事務所へお問い合わせいただければと思います。
2022/10/14 | 一般社団法人フードアカウンティング協会に入会しました。 https://www.food-accounting.jp/toshima |
---|
2022/8/09 | 弥生PAP会員になりました。https://zeirishi.yayoi-kk.co.jp/offices/16500 |
---|
2022/7/15 | 「アイミツにて優良企業として紹介されました」 スタートアップ支援に強い!おすすめ税理士事務所11選【2022年最新版】 https://imitsu.jp/list/tax-accountant/startup-tax-accountant/ |
---|
2020/10/28 |
---|
2020/07/06 |
---|
2020/06/18 |
---|
2020/01/20 | ホームページを公開しました |
---|
2020/01/17 |
---|
2020/01/16 |
---|
お問い合わせ・ご相談は、お問合せフォームもしくはチャットワークにて受付しております。
まずはお気軽にご連絡ください。
受付時間 | 10:00〜18:00 |
---|
定休日 | 土曜・日曜・祝日 |
---|
〒170-0004
東京都豊島区北大塚1-19-12
コルティス大塚6F-26
10:00〜18:00
土曜日・日曜日・祝日