国が認める「認定支援機関」になりました。

そもそも「認定支援機関」とは?

「認定支援機関」というのは、中小企業の経営を支援する者として、金融機関や税理士等が認定を受けられる制度です。

認定支援機関は、まだ出来てから数年の制度です。

具体的に何が出来るのかと言うと、

  • 経営改善計画の策定支援
  • 日本政策金融公庫、信用保証協会の借入の書類作成等を支援することで有利な条件での借り入れができる。
  • ものづくり補助金(補助額最大1,000万円)を受けるために、提出書類の一つである事業計画に認定支援機関の所見を付すのが条件になっている。
  • 事業承継税制の特例措置において、認定支援機関の関与が必要になる。
  • その他、諸々の補助金・助成金、財務支援を行う。

といった事になります。

中小企業の経営者の皆様におかれましては、認定支援機関として支援を受けるのは、
税理士が多くなるかと思いますが、現状として、認定支援機関として機能している
税理士は少ないようです。

要は、とりあえず認定を受けているだけ、といったケースが多いように思えます。

しかしながら、上述したように認定支援機関で出来ることは様々にありますし、
「うちの会社は補助金の対象になることはない」といった場合においても、
認定支援機関である税理士から経営の支援を受けるという事はプラスなのではないかと考えます。

認定支援機関としての当事務所の今後の方針

題名にもある通り、当事務所は「認定支援機関」となりました。

これも先ほど申し上げましたが、「認定支援機関」は認定を受けるだけ、という税理士事務所が大半のようです。

しかしながら、当事務所は考えました。

今回のコロナウィルスの件もそうですが、経営において最も重要なのがキャッシュだと思います。

税金の支払いを減らす、というのもキャッシュを残す対策かもしれませんが、対策の一つにすぎません。

また、現行の税法で劇的な節税方法というものはないように思えます。

それにも関わらず、税金を減らすことにばから気を取られてしまう方が多いのは事実ですし、
税理士も税金に関する事が専門ですので、お客様の税金の相談に対して真摯になるのは当然の事です。

しかしながら、これを考えることばかりに時間を取られて事業の成長が止まっているのであれば、
これは変えていく必要があるのではないかと考えています。

例えば、開発の案はあるがキャッシュが足かせになっているのであれば、
ものづくり補助金の採択を目指すのは選択肢の一つです。

お金がないから、税金を減らすにはどうするのか?ではなく、
どのように資金調達をするかに考えをシフトしていくべきだと考えます。
(そもそも、資金調達も難しいから税金を減らすという考えになってしまうのですが。
また、借入は怖い、という方もおられます。)

補助金だけでなく、金融機関から融資を受けることも選択肢です。

金融機関から、融資を受けるには新規事業であればそれなりの事業計画、それなりの業績が必要になってきます。

これらの支援をしていくのが当事務所の役割だと考えています。

そこで当事務所は、「経営革新等認定支援推進協議会」に入会することといたしました。

経営革新等認定支援推進協議会は、ものづくり補助金等の支援の実績が豊富なエフアンドエム社が運営する会で、この協議会のバックアップのもと、補助金、助成金申請のサポート、金融機関との関係構築を始めとした財務支援を行っていく予定です。

今後は、税金の事だけでなく、財務面でもお客様のサポートをしていきたいと考えています。

初回無料相談のお問い合わせはこちら

お問い合わせ・ご相談は、お問合せフォームもしくはチャットワークにて受付しております。

まずはお気軽にご連絡ください。

受付時間
10:00〜18:00
定休日
土曜・日曜・祝日

お気軽にお問い合わせください

フォームでのお問い合わせは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

アクセス

住所

〒135-0047
 東京都江東区富岡2-11-18
リードシー門前仲町4F-14

営業時間

10:00〜18:00

休業日

土曜日・日曜日・祝日

お役立ち情報のご案内