〒170-0004 東京都豊島区北大塚1-19-12 コルティス大塚6F-01
税理士
千葉県千葉市緑区出身
<学歴>
2006年3月
千葉県立千葉高等学校 卒業
硬式野球部に所属していました。
2011年3月
埼玉大学理学部物理学科 卒業
軟式野球サークルに所属していました。
2019年3月 明治大学大学院グローバルビジネス研究科 卒業
<職歴>
2011年4月~約3年半
一般企業に勤務(税理士試験の勉強を開始)
2014年10月~約5年
独立を視野に、小規模~大手まで数か所の会計事務所に勤務
2020年3月 税理士登録。
<趣味>
東京税理士会豊島支部 税理士登録番号142906
税理士の海老名佑介です。
当事務所は、ひとり社長や年商1億円以下の会社を専門に、オンライン完結でサポートしています。
「税理士とのやり取り、もっとラクにならないかな…」
「紙のやり取りや電話での相談、正直ちょっと面倒…」
「経理や決算のことを考える時間を、もっと事業に集中する時間に変えられたら…」
そんなふうに感じたことはありませんか?
特にひとり社長や小規模な会社では、経理や税務に割ける時間は限られています。
そのうえ、税理士とのやり取りに時間がかかると、本業に集中できないばかりか、ストレスまで増えることになりかねません。
税理士の中には、「経営者の右腕になります」「寄り添います」といったフレーズをよく使うところもあります。
ですが、実際に相談すると、よく分からない経営分析の資料をたくさん出されるだけで、肝心のアドバイスは曖昧だった…なんてことも。
本当に知りたかったことに対する答えが返ってこず、結局、余計な時間とお金がかかってしまうことも少なくありません。
当事務所は、余計なサービスを付け足して顧問料を引き上げることはせず、本当に必要なサポートを適正な価格で提供するスタンスです。
「やたらと手厚いサポートを受けたい」という方には向いていませんが、無駄なく合理的に税理士と付き合いたい方には最適な選択肢だと考えています。
だからこそ、クラウド会計(マネーフォワード)とチャットワーク・LINEを活用し、税理士とのやり取りを最適化しています。
私自身、ウェイトトレーニングをして健康管理をしながら、仕事もプライベートもバランスよくこなしたいタイプです。
皆様も、経営のためだけに時間を取られるのではなく、仕事と生活のバランスを大切にしたいと考えているのではないでしょうか?
だからこそ、お互いに無駄なストレスを感じない関係を築くことを大切にしています。
「税理士とのやり取りをシンプルにしたい」「余計な負担を減らして、本業に集中したい」
そう考える方にとって、当事務所は最適な選択肢だと思います。
顧問契約をご検討の方は、ぜひお問い合わせください。
お問い合わせ・ご相談は、お問合せフォームもしくはチャットワークにて受付しております。
まずはお気軽にご連絡ください。
受付時間 | 10:00〜18:00 |
---|
定休日 | 土曜・日曜・祝日 |
---|
〒170-0004
東京都豊島区北大塚1-19-12
コルティス大塚6F-01
10:00〜18:00
土曜日・日曜日・祝日