〒170-0004 東京都豊島区北大塚1-19-12 コルティス大塚6F-01
ひとり社長に必要なのは「税理士を雇う」感覚ではなく、対話できるパートナー
顧問契約と聞くと、「税理士に業務をお願いする」「サービスを買う」というイメージがあるかもしれません。
確かに、報酬を支払って専門的なサポートを受ける関係ではあります。
しかし、顧問契約というのは本来、もっとフラットで建設的な関係です。
「上・下」ではなく、「主従」でもなく、「お金を払っているから強い立場」といった単純な構図では語れない。
それは、経営に向き合う者同士が対話し、共に課題を整理し、意思決定を後押ししていく――いわば“外部の頭脳”としての役割を果たすからこそ成り立つ関係なのです。
今回は、顧問契約を「対等なパートナー関係」として捉えることの大切さ、そしてそこに共感できる税理士との出会いが、経営にどれだけ大きな安心と加速をもたらすかについて掘り下げていきます。
「うちの税理士は雇ってるから」「外注でお願いしてるだけです」
こうした表現をされることがあります。
たしかに、業務委託という側面だけを見れば、そう感じるのも無理はありません。
しかし、「雇う/雇われる」という上下関係で顧問税理士を捉えてしまうと、対話が一方通行になりがちです。
こちらとしても、「金を払っているんだから黙ってやってくれ」といった空気を感じると、
経営に踏み込んだ話や長期的な提案を避けざるを得ません。
顧問契約は、単に作業を依頼する関係ではなく、経営の「判断と意思決定」に関わる対話です。
その本質を共有できるかどうかが、良い関係を築けるかどうかの分かれ道になります。
ごく一部ではありますが、残念ながら「関わりたくない」と感じてしまう方がいるのも事実です。
たとえば、
・契約書の文言を一言一句チェックして細かく修正を求めてくる
・こちらの説明には耳を傾けず、自分の考えだけを押しつける
・質問には即レスを要求する一方で、自身の提出物は遅れがち
このようなスタンスを取られると、税理士としても「信頼を前提にした提案」はできなくなります。
ミスを防ぐために守りに入り、契約上の“最低限の業務”だけを粛々とこなすようになってしまいます。
もちろん、当事務所ではすべての顧問先に対し誠実な対応を徹底しています。
ただ、信頼を損ねるような姿勢には、それ以上の柔軟性や親身なサポートは生まれにくくなってしまいます。
当事務所では、電話ではなくチャットベースでのやり取りを基本としています。
業務を効率化するための運用ではありますが、むしろ「気軽に相談しやすい」形だと考えています。
「この支出、ちょっと不安なんですけど……」
「売上が落ちそうで怖いです」
「事業続けるかどうか悩んでて……」
そんな言葉を、ぜひチャットで送ってください。
文字でのやり取りであっても、真剣に悩まれていることや、こちらを頼ってくださっている様子は伝わります。
そして、そういう姿勢を感じ取れた場合には、年2回の面談に加えて、特別に個別面談を提案することもあります。
「本当に困っているなら、今ここで時間を取って一緒に考えましょう」
そう思える関係性を築けるかどうかが、私たちの対応の幅を決めるのです。
もちろん、当事務所では【単発相談】のメニューもご用意しています。
こちらは、顧問契約とは別に、必要に応じてご利用いただける“有料のスポット相談”です。
そのうえで、顧問契約の中で「年2回以上の面談」や「柔軟なやり取り」が自然に生まれていくのは、
普段から信頼関係がしっかり築かれている方に対してです。
たとえば、
・会計資料をきちんと期日までに出してくださる
・こちらのアドバイスにも耳を傾け、対応してくださる
・気持ちよくやりとりができている
こうした信頼の積み重ねがあるからこそ、私たちも「もっと力になりたい」と思えるのです。
一方的な“サービスの要求”ではなく、**信頼の応酬として関係が育っていく――**それが理想の顧問契約です。
なお、単発相談についてはあくまで顧問契約とは別枠の有料サービスであり、信頼関係がある場合でも、原則として無料対応の対象とはしておりません。
顧問契約は、単なる業務依頼ではありません。
税理士を“雇っている”という感覚ではなく、共に考え、支える「パートナー」として捉えていただけるかどうか。
それだけで、日々のやり取りの質も、こちらの対応の柔軟さも、大きく変わってきます。
こちらも人間です。
本気で悩み、真摯に向き合ってくださる方には、思わず応援したくなります。
そして、信頼を前提に、もっと深い提案やサポートができるようになります。
当事務所との顧問契約をご検討いただける方は、下記よりお問い合わせください。
〒170-0004
東京都豊島区北大塚1-19-12
コルティス大塚6F-01
10:00〜18:00
土曜日・日曜日・祝日