創業融資、会社設立サポートについて

当事務所では、オンライン顧問税理士契約を前提として、創業融資、会社設立のサポートを専門業者と提携して行っております。

オンライン顧問税理士についてはこちら

創業融資、会社設立のサポートは下記のような方向けのサービスとなります。

  • 会社設立をしたいが、諸々のことを誰に相談すれば良いか分からない。
  • 会社設立の手続きを専門家に任せて、スムーズに行いたい。
  • 創業融資を受けたいが、事業計画書の書き方等が分からない。
  • 金融機関の担当者との面談でどのような振る舞いをすれば良いか不安。
  • どの金融機関で創業融資を受ければ良いかわからない

創業融資、会社設立サポートの特徴

圧倒的実績数の創業融資サポート!

当事務所では、創業融資のサポートを株式会社ソラボ様との提携で行っております。

株式会社ソラボ様の資金調達サポートについてはこちら。

創業融資の審査では、事業計画書を提出し、金融機関の担当者の面談などを受ける必要があります。

特に、事業計画書には

  • 創業の動機
  • 借入金の使途
  • 売上や利益等の見込み

を記載する必要があります。

創業融資の審査率を少しでも高めていただくために、上記の書類作成等について株式会社ソラボ様がご紹介させていただきます。

提携する司法書士がスムーズな会社設立をサポート

会社設立サポートでは、当事務所が窓口となり、会社設立に関する諸々のご相談に対応させていただきます。

例えば、以下のようなご相談が多いです。

  • 株式会社か合同会社か
  • 資本金もしくは出資金はいくらにすれば良いか
  • 決算月は何月にするか

会社設立登記は司法書士の独占業務となりますので、提携する司法書士をご紹介させていただきます。

お客様は、会社設立に関するヒアリングシートに必要事項を記載いただき、必要書類をご準備いただくのみになります。

後は、司法書士が会社設立登記に必要な手続きを行ってくれます。

会社設立後の手厚いサポート

会社設立後には、税務・労務に関する手続きをはじめとした、
事務的なタスクがいくつかあります。

当事務所では、

  • 税務手続きの提出代行
  • 労務手続専門の提携先(=社会保険労務士)紹介
  • その他、設立直後に出てきたあらゆる疑問
  • 会社設立直後の事業計画の作成

等について、スムーズに進められるようサポートさせていただきます。

税務署、県税事務所、市役所に提出する会社設立届けは、当事務所で代理申請を行います。

社会保険の手続きに関しては、提携する社会保険労務士(スポット社労士くん)をご紹介いたします。

会社設立、会社設立後のサポートの実績については実績のご紹介をご覧ください。

創業融資、会社設立サポートの流れ

初回無料相談のお問合せ

下記のお問い合わせフォームもしくはチャットワーク(ID:ebi-tax)より、初回無料相談のご予約をお願い致します。

ご面談は、原則Zoomを用いたオンライン面談で承っております。

対面での面談が必要な特別なご事情がございましたら、お問い合わせ内容の項目に詳細な内容をご記載ください。

初回無料相談(目安60分)

当日は、ご相談内容に応じて、簡単なアドバイスをさせていただきます。

  • そもそも創業融資を受けることができるかわからない
  • 事業計画書の作成や金融機関の面談に対応できるか不安
  • 法人設立したいがどのような流れになるかざっくり知りたい

等、内容は何でも大丈夫ですので、お気軽にご質問ください。

その際に、オンライン顧問税理士契約の顧問料につきまして、お見積りさせていただきます。

創業融資サポート、会社設立サポートのスタート

Step2で、当事務所で創業融資、会社設立サポートをご希望の場合は、オンライン顧問税理士の契約に併せて、提携する業者をご紹介させていただきます。

オンライン顧問税理士顧問契約を締結いただいた後は、下記のようなサポートをさせていただきます。

  • 節税のご相談
  • 税務申告書の作成
  • 税金以外の経営に関するご相談

初回無料相談のお問い合わせはこちら

初回無料面談は、お問合せフォームもしくはチャットワークにて受付ております。

まずはお気軽にご連絡ください。

定休日
土曜・日曜・祝日