〒170-0004 東京都豊島区北大塚1-19-12 コルティス大塚6F-01
「このまま今の税理士でいいんだろうか…」
そんな風に感じ始める瞬間、ひとり社長であれば一度はあるかもしれません。
連絡しても反応が遅い。
クラウド会計がまったく伝わらない。
必要なタイミングでアドバイスがない。
こうした違和感が積み重なったとき、「税理士を変える」という選択肢が頭をよぎります。
ただ、いざ動こうとすると「やってはいけないこと」に無意識で足を突っ込んでしまう方も少なくありません。
今回は、そんなひとり社長が税理士を変える際に避けるべき落とし穴を、4つに分けてご紹介します。
顧問料が安い税理士事務所はたくさんあります。
最近では「完全オンライン対応・格安税理士」といったサービスも目立ってきました。
でも、金額だけで飛びついてしまうと、思わぬ落とし穴にはまることもあります。
たとえば、以前ご相談いただいたひとり社長の方は、「月額5,000円安くなるから」という理由で事務所を変更。
ところが、対応はすべてメールのみ、会計ソフトも使い慣れておらず、質問の返答も一週間以上待たされる始末。
「安かろう悪かろうだった」とこぼしておられました。
当事務所では、マネーフォワードを中心としたクラウド環境に慣れており、チャットワーク・LINEを使って日々のやり取りもスムーズに対応しています。
顧問料だけでなく、「あなたの業務のスピード感に合っているか?」が、選定基準として重要です。
「もう連絡したくないから、このままフェードアウトでいいよね…」
お気持ちはわかります。
ですが、自然消滅のような形で関係を断とうとすると、あとで後悔することになります。
たとえば、顧問契約の解約通知がされていなかったことで、ダブルで顧問料を請求されたり、過去の会計資料が返却されないままになったり。
年末調整や決算処理の途中で「やっぱりやってくれません」と言われてしまうこともあります。
円満な引き継ぎのためには、「いったん感謝の気持ちを伝えて、必要なことはきちんと連絡する」ことが基本です。
当事務所でも、引き継ぎに関してはお客様ご自身のご事情をふまえつつ、無理のない対応を心がけています。
相手との関係がこじれないよう、最低限のマナーを守ることが、次のパートナーとの信頼関係にもつながっていきます。
「なんとなく合わないんだよね」
「うーん、うまく言えないけど、違和感がある」
そう感じている方こそ、注意が必要です。
なぜなら、今の不満があいまいなままでは、次も同じミスマッチを繰り返してしまう可能性が高いからです。
たとえば、「クラウドに強い税理士を探している」とだけ伝えても、その定義は人によってまったく違います。
実際、「クラウドに強い」と言いながらも、会計処理のスタンスが合わず、毎回こちらの処理にダメ出しされてストレスになった…という声もありました。
当事務所では、初回相談の段階で「どこに違和感を覚えているのか」「どういう関係性を望んでいるのか」を一緒に整理しながら対応方針を決めています。
こうした丁寧な確認が、お互いのストレスを減らす第一歩になると感じています。
「クラウドも使えるって言ってたし、大丈夫だろう」
「ちゃんと見てくれるって書いてあったし、期待していいよね」
このような“なんとなくの期待”に頼って契約してしまうと、実際の運用でギャップが生まれます。
たとえば、「毎月チャットで確認してくれると思っていたのに、連絡が一切来なかった」
「面談で数字を一緒に見てくれると期待していたが、PDFだけ送られてきて終わりだった」
こうした誤解は、スタート前の確認不足から起きることが多いです。
当事務所では、基本的に年2回のオンライン面談をベースに、日々のコミュニケーションはチャットワークやLINEで対応しています。
そのため、忙しいひとり社長の方にも「ちょうどいい距離感」と言っていただけることが多いです。
契約前に「自分はどこまでお願いしたいのか」「どんなやり取りを望んでいるのか」をしっかり整理し、相手にも伝えること。
それが、税理士との良好な関係を築く土台になります。
税理士を変えるとき、「なんとなく今の人と合わないから」と勢いで動いてしまうと、また同じような悩みに逆戻りしてしまいます。
・顧問料だけで選ばない
・今の税理士との関係を放置しない
・違和感の正体を自分でも言語化しておく
・自分の希望を契約前にしっかり伝える
この4つを意識するだけで、税理士変更はスムーズになります。
大切なのは、「何を期待するか」を言葉にすること。
そして、それに応えてくれる人を、じっくり選ぶことです。
当事務所では、ひとり社長の方の「こうしてほしい」に耳を傾けながら、無理なく続けられる関係を目指しています。
もし今、税理士とのやり取りにストレスや違和感がある方は、まずは一度ご相談ください。
当事務所と顧問契約をご検討いただける方は、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせ・ご相談は、お問合せフォームもしくはチャットワークにて受付しております。
まずはお気軽にご連絡ください。
受付時間 | 10:00〜18:00 |
---|
定休日 | 土曜・日曜・祝日 |
---|
〒170-0004
東京都豊島区北大塚1-19-12
コルティス大塚6F-01
10:00〜18:00
土曜日・日曜日・祝日